2022年10月1日より大きく以下の3つの内容が改定され、小規模な築古物件所有者には大打撃となります。

1 料率改定

過去の料率改定の約2倍の引き上げ幅となります。

最長の保険期間が10年から5年へと短縮されます。

物件が古くなればなるほど保険料金が高くなります(今までは一定の築年数以上は同じ)

建築評価額別料率の導入により、小規模物件が値上げとなります。

2 商品改定

最低免責金額の引上げが設定され大手損保4社共通で、水濡れ・破損汚損の最低免責金額が5万円になります。

見舞金の割合変更により、今まで支払われた保険金の20%が見舞金として設定できましたが、大手損保すべて最大10%となりました。

3 約款改定

復旧義務が導入され、損害が発生した日から起因して2年または3年以内に復旧が必要となり、今まで保険金だけ受け取って工事はしないという選択ができなくなります。

保険金は原則後払いとなり、一旦オーナーがリフォーム費用の立替が必要となります。

保険金を支払わない場合の例が一部改定及び明確化され、今までグレーだった部分が明確になり保険金が受け取りにくくなります。

以上、大きく3つの改訂がこの10月に迫っています。

9月末までは10年契約ができますので、余裕がある方は10年契約するのがスマートではありますが、金額も大きいので、おすすめは5年長期契約の年払いです。

これを選択することで、年払いであっても現行の保険内容が適応となります。また、5年一括払いよりは多少高くはなりますが、1年単位の契約よりは当然安くなりますので経費を抑えつつ、今の保険内容で契約できるという意味でベストな内容と考えています。

もし、これから保険に加入されたり、10月に入って満期を迎えるような方で、一旦解約するか迷っている方には、無料にてお見積させていただきます。

私たちは不動産管理事業の方で、保険を積極的に活用していますので、保険会社にとってはよくない代理店かもしれませんが、オーナー様にとっては良いパートナーになりえると考えています。

保険申込は、スマホでQRコードを読み込んで、画面の指示に従ってそのままネットバンキングでお支払い即契約ができますので、まだまだ間に合います。

お見積もりご希望の方は、以下のフォームから必要事項や必要書類の写メを添付しお申し込みください。